ベオグラード
// セルビア出張シリーズ。 前回同様にエティハド航空を使った。理由は安いというのもあるが、前回使って悪くないなという感じだったので。 日本の航空会社じゃないと食べ物が合わないという人もいるが、自分はどんな料理も美味いと思うので問題ない。英語も…
// セルビア出張シリーズ。 ベオグラードとノビサドでも食べることが出来たケバブのようなファーストフードが、美味くて印象的だった。 お店はSUBWAYみたいな感じ。 こんな感じで野菜やソースを入れることができる。SUBWAYでも全部入れてと言っ…
// セルビア出張編。前回はベオグラードからノビサドへバスで移動したが、今回は電車で移動することにした。 理由は二つあり、一つは電車が新しくなったと聞いたこと。もう一つはクレジットカード払いができるという事である。 バスだと700dinくらいだが、電…
// 先月に出張でセルビアに行ってきた。5月に行った時には海外用のモバイルWi-Fiを借りたのだが、それは1日あたり1,500円もしたので別の方法を探ることに。 モバイルWi-FiでなくレンタルのSIMを借りようとも思ったが、それでもあまり料金が変わらないので、…
// せっかくベオグラードに来たのでコワーキングスペースにも寄ってみたいと思い、ネットで見つけたのが「InCentar」。 incentar.org デイリーで使用出来るのがこちらともう一つのところだけで、価格はこちらの方がお手頃だったので。 後で知ったのだが、友…
// セルビアの首都にある「ベオグラード・ニコラ・テスラ空港」で出入国してきた。 www.beg.aero 名称のテスラは今話題の車メーカーでも使われているのと同じ。ニコラ・テスラがセルビア(旧ユーゴスラビア)出身というのも、来る時に調べて知った。 国際空…