先日、出張で長崎に行った際に、少しだけ三宮に寄ってきた。
関西に引越そうとした時に、京都か神戸かどちらに引越すか悩んで、一月だけ滞在したことがある。三宮近辺は出張で何回も来ていて、滞在したのは新開地だから系統は全くちがうけれども。
ここもJRと阪急と阪神がそれぞれ走っているので、どれがどれだか分からなくなってしまうこともあった。それに加えて、地下鉄とモノレール、少し歩くと新幹線も走っているという、非常に珍しいところだと思う。
阪急沿いの高架下から、長い距離を神戸まで歩いていくのが好きだった。
阪急三宮駅沿いの高架下?の施設。飲み屋とかオシャレなカフェとかカオスな感じになっている。たまにカフェを使っているのだが、碁を打っているおじいさんらのスペースも良い感じ。
ここの横手に飲み屋とかが多い。
で、京都にも繋がるのだが「第一旭」が神戸にも結構ある。神戸のはスープが少し甘い感じがする。(京都から西に行くにつれてスープが甘くなっていっている気がするんだよな。兵庫から岡山にかけて。)
同じ系列じゃないと思っていたら、暖簾分けしたとネットに書いてあった。神戸の「第一旭」もよく食べていたな。
この先に、美味しい餃子のお店が数軒あり、良い感じの居酒屋もある。辛くて食べられなかった、カレーのスズメバチは無くなっていた。
このようなところは残していって欲しい。どこもかしこもキレイな駅ビルは面白くないので。
![祝阪神なんば線開通 大追跡!快速急行(三宮-近鉄奈良) [DVD] 祝阪神なんば線開通 大追跡!快速急行(三宮-近鉄奈良) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51V8SIREYiL._SL160_.jpg)
祝阪神なんば線開通 大追跡!快速急行(三宮-近鉄奈良) [DVD]
- 作者: ドキュメンタリー
- 出版社/メーカー: TEICHIKU ENTERTAINMENT(TE)(D)
- 発売日: 2009/09/23
- メディア: DVD
- クリック: 40回
- この商品を含むブログを見る
[rakuten:book:18223922:detail]