京都駅からは少し遠いが、仕事をすることができる町家が「KRP町家スタジオ」。
中の人に聞くと、正しくは町家でなく武家屋敷らしい。また、こちらの母体は京都リサーチパークになっており、ここの人達は「京都移住計画」など面白い活動をいろいろとしている。
毎週、火曜日・水曜日はオープンデイということで、コワーキングスペースとして使うことができる。今は冬なので寒いが、暖かくなると縁側でも仕事でできるという素敵な場所である。
火曜日・水曜日が必ず使えるというわけではないので、こちらのサイトでチェックしてから行くように。
町家スタジオで検索すると、ひらがなで同じ名前が出て来るが、そちらではないので気をつけて欲しい。こちらは撮影スタジオ。
出張がない限りは、出来るだけ行くようにしている。ここはハブのような機能も果たしているので、京都の面白い人達だけでなく、日本各地から出張で来ている面白い人達にも会うことが出来る。
自分も、ここで会った人達と繋がって面白いことを知れたり、仕事に反映させたりといった感じ。二階がシェアオフィスになっていて、かなりレアな事をやっている人達がいるのも魅力の一つ。
広い畳の部屋では、いろいろなイベントもやっている。二ヶ月に一度は「町家バー」というイベントがあり、本当にいろんな仕事をやっている人がプレゼンを行う。これは、なかなかの刺激。ただ招待されないと参加はできないが。
堀川中立売にあるので、自宅からは少し遠いのだが、何かしらの出会いがある素敵な場所という印象。
今後も通いたい。
[rakuten:book:16876208:detail]