昨日に引き続きスーパー?の紹介を。
清水五条駅近くの「ローソンストア 100清水五条駅前店」が意外に便利であることを知った。関東にいるときも100円ローソンとして知ってはいたが、そんなに使うことはなかった。
友人に聞くと焼き芋がうまいよねと言う人が意外に多い。惣菜?スナックもローソンに比べると確かに安い。100円、もしくはそれ以下。量はちょっと少ないが。
野菜もちょっと日がたったようなものや、遠い産地のものが売られている。キャベツが茨城産でトマトが熊本産など。フレスコだとキャベツが200円とかなので、比べると半額。
まあ、産地を聞いて引く人もいるのかなと思ったり。。自分はそういうの気にしないので、ここで購入することが多い。
野菜もそこそこあって調味料もそれなりにある。スイーツがなかなか充実している。そんな中で、ちょっとビックリしたのがこれ。
100円の缶チューハイがローソンストアオリジナルということで売られているのだが、メーカーがサンガリアだった。サンガリアってお酒も作るんだと初めて知った。
自宅近くで寄れるところが今まで紹介した、フレスコ、業務スーパー、ローソンストア100。それぞれ何を購入するのがオトクなのかなと分かってきたような。
少し離れたところに少し高級なところもあるので、近いうちに取り上げてみたい。
[rakuten:rakuten-mart:10050820:detail]