コロナになってから行動範囲が極端に狭くなり、北は丸太町あたり、西は大宮、くらいまでという感じだった。
久々に自転車で五条通りを西に走り、そのまま下がって西大路あたりから七条通りを東に走っていたところ、見慣れない名称のラーメン屋が目に入ってきた。
からみそラーメン??
九州出張だと宮崎で見た記憶があり、広島とかでも担々麺文脈ではあるが、京都で辛みそ?って気になって入ることにした。本当は、近くの名門にでも寄ってかえろうと思っていたのだが。。
ちょうどお昼時だったのと、自分のように物珍しい感じで入っていったお客さんで、賑わっていた。
ランチタイムはセット割引などあるのでありがたい。
いろいろセットはあるが、チャーシュー丼とのセットを注文。
見た目がもうギトギトのこってりでお腹いっぱい感がある。
こちらがチャーシュー丼、マヨネーズかけますかって言われたので、少しかけてみた。
味は、京都では出会えない味。魚介系での辛みそって珍しい。美味いといえば美味い。ただ、めっちゃ濃い。これ、労働者の味って印象。実際に隣のカウンター席ではガテン系の人たちが食べていた。わかる。セットでごはんあると更に良いと思う。個人的にはラーメンライスはNGだが。
いつも食べたいって感じではないけど、たまにガツンとしてもの食べたいなというときには良いのでは?京都でそういう系のは少ないと思うし。
家系だとこちらが好き。
また時間ができたら西院とか円町あたりまで行ってみよう。