長年京都に住んでいる友人らがオススメの餃子というと、この「ミスター・ギョウザ」を上げる人が多い。
京都駅の南側に行く機会があれば行くようにしている。だいたい並んでいるので、お昼すぎから夕方あたりがオススメかもしれない。この前に寄った時は15時過ぎでも並ぶことになったが。。
シンプルな餃子なのだが奥深い。初めに食べた時は普通に美味いなと感じたのだが、続けて食べると、かなり美味いと思うようになった。
この感じを出すのって結構難しいと思のだが、それをやれるのは長年やっているのと大量に作っているからなのだろうか。
ラーメンも食べられるのだが、瓶ビールと餃子ときゅうりの丸漬けがオススメ。餃子はサクサク食べられる。なのでお客さんも追加する人が多いから外で待たされるのかも。
京都は餃子の消費量も結構あると聞くが、有名な「餃子の王将」含めて有名なお店が多いので納得できる。
近くの旭湯か京都醸造と絡めて行くのがオススメ。
それと宣伝です。関わっている、働き方に関するイベントが今週末に東京の市ヶ谷で行われますので、ご興味のある方ご参加ください!
beyondthecoworking-dnp-006.peatix.com
LEAF(リーフ)2018年3月号 (京都・滋賀 新しい店116軒)
- 作者: リーフ・パブリケーションズ
- 出版社/メーカー: リーフ・パブリケーションズ
- 発売日: 2018/01/25
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る